WEKO3
アイテム
がんに罹患した認知症高齢者に対する疼痛の観察・判断に関する看護師の困難と工夫
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/180
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/180ff133fa0-9088-4fe8-aa33-726c8570f80e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-06-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | がんに罹患した認知症高齢者に対する疼痛の観察・判断に関する看護師の困難と工夫 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The contrivance and the difficulty of nurses about an observation and a judgment of a pain for a dementia elderly with cancer | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 認知症 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | がん | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疼痛 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | dementia | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cancer | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pain | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | elderly | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
久米, 真代
× 久米, 真代× 高山, 成子× 小河, 育恵× 加藤, 泰子× 久保田, 真美 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,緩和ケア病棟で看護している看護師が,がん疾患に罹患した認知症高齢者に対して,がん性疼痛の緩和についてどのように困難を感じ,どのように観察の工夫をしているのかを明らかにすることが目的である。5名の看護師に個別インタビューを行った。その結果,5 つの大カテゴリーが抽出された。緩和ケア病棟の看護師は【疼痛表現の多様さによる症状の見逃し】,【訴えを中心とした判断による鎮痛薬投与の遅れと過量】といった認知症高齢者の訴えに伴う観察と判断の困難を感じていた.そして,看護師は【痛みがある前提で反応を引き出す】【客観的な指標と行動変化の照合による疼痛の判断】【複数の目で判断する】と,疼痛の部位,程度の観察の視点と,鎮痛薬投与の判断の視点を持って,実践していた。 | |||||
書誌情報 |
石川看護雑誌 en : Ishikawa Journal of Nursing 巻 12, p. 45-52 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 石川県公立大学法人 石川県立看護大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0664 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11961976 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |