ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 石川看護雑誌
  1. 石川看護雑誌
  2. 第7巻

継続的な太極拳の実施による脳機能改善の効果 中国吉林省の老人活動センターにおける試み

https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/97
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/97
7d0e07cc-26a2-4366-800c-fa3c9b53a390
名前 / ファイル ライセンス アクション
07_02.pdf 第7巻-02 (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-27
タイトル
タイトル 継続的な太極拳の実施による脳機能改善の効果 中国吉林省の老人活動センターにおける試み
タイトル
タイトル Effect of Persistently Practicing Tai Chi on the Brain function improvement ―Experiment in one Area of Jilin Province, China―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 質問紙法
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活の質
キーワード
主題Scheme Other
主題 *認知症(予防)
キーワード
主題Scheme Other
主題 歩行
キーワード
主題Scheme Other
主題 *高齢者保健医療サービス
キーワード
主題Scheme Other
主題 握力
キーワード
主題Scheme Other
主題 ランダム化比較試験
キーワード
主題Scheme Other
主題 *高齢者評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 *太極拳
キーワード
主題Scheme Other
主題 Medical Outcome Study 36-Item Short-Form Health Survey
キーワード
主題Scheme Other
主題 Mini-Mental State
キーワード
主題Scheme Other
主題 体力テスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 吉林省
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒト
キーワード
主題Scheme Other
主題 中年(45〜64)
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者(65〜79)
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者(80〜)
キーワード
主題Scheme Other
主題 男
キーワード
主題Scheme Other
主題 女
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 tai chi
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 brain function
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 older people
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 quality of life
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 randomized controlled trial
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 孫, 皎

× 孫, 皎

WEKO 117

孫, 皎

ja-Kana Sun, JIAO

Search repository
金川, 克子

× 金川, 克子

WEKO 90
NRID 1000010019565

金川, 克子

ja-Kana カナガワ, カツコ

Search repository
佐々木, 順子

× 佐々木, 順子

WEKO 304

佐々木, 順子

ja-Kana ササキ, ジュンコ

Search repository
大木, 秀一

× 大木, 秀一

WEKO 50
NRID 1000000303404

大木, 秀一

ja-Kana オオキ, シュウイチ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,継続的な太極拳の実施による高齢者の生活機能,体力,健康関連QOL(36-Item Short-Form Health Survey:SF-36)及び脳機能の改善効果を明らかにすることである.中国吉林省の一老人活動センターで150人の高齢者を対象とし,太極拳の実施の有無による無作為割付比較試験を行った.介入群・対照群はともに75人であり,2008年9月〜11月の3ヵ月間に週2回,合計24回の介入(太極拳の実施)を行った.入院などの理由で3ヵ月後の調査では介入群が72人,対照群が66人であった.測定項目は老研式活動能力指標,開眼片足立ち,5m快速歩行速度,10m通常歩行速度,握力,SF-36,Mini-Mental State Examination(MMSE),Frontal Assessment Battery at bedside(FAB)である.3ヵ月の介入により体力では5m快速歩行速度,10m通常歩行速度,右手握力において,健康関連QOLでは社会生活機能において,脳機能ではMMSEにおいて,介入群が対照群より有意な改善が見られた.継続的な太極拳の実施は高齢者の脳機能の改善,健康維持・増進に有効である可能性が示唆された.(著者抄録)
書誌情報 石川看護雑誌
en : Ishikawa Journal of Nursing

巻 7, p. 13-21, 発行日 2010-03
出版者
出版者 石川県公立大学法人 石川県立看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-0664
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11961976
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:47:30.180312
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3