@article{oai:ipnu.repo.nii.ac.jp:00000097, author = {孫, 皎 and 金川, 克子 and 佐々木, 順子 and 大木, 秀一}, journal = {石川看護雑誌, Ishikawa Journal of Nursing}, month = {Mar}, note = {本研究の目的は,継続的な太極拳の実施による高齢者の生活機能,体力,健康関連QOL(36-Item Short-Form Health Survey:SF-36)及び脳機能の改善効果を明らかにすることである.中国吉林省の一老人活動センターで150人の高齢者を対象とし,太極拳の実施の有無による無作為割付比較試験を行った.介入群・対照群はともに75人であり,2008年9月〜11月の3ヵ月間に週2回,合計24回の介入(太極拳の実施)を行った.入院などの理由で3ヵ月後の調査では介入群が72人,対照群が66人であった.測定項目は老研式活動能力指標,開眼片足立ち,5m快速歩行速度,10m通常歩行速度,握力,SF-36,Mini-Mental State Examination(MMSE),Frontal Assessment Battery at bedside(FAB)である.3ヵ月の介入により体力では5m快速歩行速度,10m通常歩行速度,右手握力において,健康関連QOLでは社会生活機能において,脳機能ではMMSEにおいて,介入群が対照群より有意な改善が見られた.継続的な太極拳の実施は高齢者の脳機能の改善,健康維持・増進に有効である可能性が示唆された.(著者抄録)}, pages = {13--21}, title = {継続的な太極拳の実施による脳機能改善の効果 中国吉林省の老人活動センターにおける試み}, volume = {7}, year = {2010}, yomi = {Sun, JIAO and カナガワ, カツコ and ササキ, ジュンコ and オオキ, シュウイチ} }