ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 石川看護雑誌

タジキスタン共和国における母子保健プロジェクトの支援活動の実情 わが国への研修員受け入れ事業を通して

https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/66
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/66
e7440072-2905-4a72-a485-677deec3f80e
名前 / ファイル ライセンス アクション
04_01.pdf 第4巻-01 (620.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-02-06
タイトル
タイトル タジキスタン共和国における母子保健プロジェクトの支援活動の実情 わが国への研修員受け入れ事業を通して
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 公衆衛生看護
キーワード
主題Scheme Other
主題 *国際協力
キーワード
主題Scheme Other
主題 プライマリヘルスケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護生涯教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 保健医療政策
キーワード
主題Scheme Other
主題 *母子保健
キーワード
主題Scheme Other
主題 性と生殖に関する権利
キーワード
主題Scheme Other
主題 タジキスタン
キーワード
主題Scheme Other
主題 国際協力機構
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒト
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 金川, 克子

× 金川, 克子

WEKO 180

金川, 克子

Search repository
山岸, 映子

× 山岸, 映子

WEKO 181

山岸, 映子

Search repository
田村, 須賀子

× 田村, 須賀子

WEKO 182

田村, 須賀子

Search repository
西村, 真実子

× 西村, 真実子

WEKO 135
NRID 1000050135092

西村, 真実子

Search repository
大木, 秀一

× 大木, 秀一

WEKO 50
NRID 1000000303404

大木, 秀一

Search repository
杵淵, 恵美子

× 杵淵, 恵美子

WEKO 185

杵淵, 恵美子

Search repository
伴, 真由美

× 伴, 真由美

WEKO 186

伴, 真由美

Search repository
浅見, 洋

× 浅見, 洋

WEKO 89
NRID 1000000132598

浅見, 洋

Search repository
曽根, 志穂

× 曽根, 志穂

WEKO 275
NRID 1000030381700

曽根, 志穂

Search repository
梅山, 直子

× 梅山, 直子

WEKO 189

梅山, 直子

Search repository
高窪, 美智子

× 高窪, 美智子

WEKO 190

高窪, 美智子

Search repository
杉原, 敏雄

× 杉原, 敏雄

WEKO 191

杉原, 敏雄

Search repository
田中, 理

× 田中, 理

WEKO 192

田中, 理

Search repository
吉村, 香代子

× 吉村, 香代子

WEKO 193

吉村, 香代子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 石川県立看護大学はJICAの依頼のもとに,タジキスタン共和国の母子保健の向上に資する目的で,2005年から概ね3年間の予定で「母と子の健やか支援プロジェクト」の企画,運営を通して,支援活動に加わることになった.その一環として2005年10月から12月まで,タジキスタンより研修員6人を受け入れ,県内の他機関との協力のもとで,研修を実施した.本旨は研修プログラムの企画,内容,評価等の実施状況と,研修のありかたについての考察についての報告である.研修の目的はわが国における母子保健や公衆衛生活動の現状を理解するのみでなく,研修員がこれらの成果を生かして,自国での母子保健の改善や新しいプログラム開発に向けてのアクションプランを作成し,実践することが課せられている.われわれもその目的に向けての研修のあり方の工夫が必要である.(著者抄録)
書誌情報 石川看護雑誌

巻 4, p. 1-9, 発行日 2007-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-0664
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:48:12.244740
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3