WEKO3
アイテム
精神看護学実習における看護場面の再構成による学生の学び
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/130
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/130fa125c2c-6cb8-487d-b62e-afa3d451e88d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神看護学実習における看護場面の再構成による学生の学び | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Learning by Students of Interpersonal Relations between Patients and Nurses -Using a Reconstruction Method in Psychiatric Nursing Practicum- | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 医療関係者の態度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護記録 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *精神看護 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護職-患者関係 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護学教員 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *看護大学教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護ケア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護学生-患者関係 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *臨床・臨地実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アサーティブネストレーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 患者理解 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実習記録 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 内容分析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 男 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | psychiatric nursing practicum | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | patient-nurse interpersonal relations | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | reconstruction method | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
谷本, 千恵
× 谷本, 千恵× 松田, 静子× 北岡(東口), 和代 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 精神看護学実習における効果的な患者-看護師関係の発展に向けた実習方法の検討に資することを目的に,看護大学3回生20名(男性1名,女性19名)が実習中に記録した再構成記録(2週間の実習中,1人最低2場面を提出)を分析した.その結果,20名の学生が提出した再構成場面数は46で,そのうち32場面が実習1週目について記載されており,実習初期において学生は,患者の言動や精神症状に関する困難,自己のコミュニケーション・関わりについての気がかりを感じていることが分かった.また,学生は実習中に再構成記録をもとに指導教員と面接を行ったことで,患者との効果的な相互作用についての学びなどを得ていることが分かった | |||||
書誌情報 |
石川看護雑誌 en : Ishikawa Journal of Nursing 巻 3, 号 2, p. 51-58, 発行日 2006-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 石川県公立大学法人 石川県立看護大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0664 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11961976 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |