@article{oai:ipnu.repo.nii.ac.jp:00000096, author = {大木, 秀一 and 谷本, 千恵}, journal = {石川看護雑誌, Ishikawa Journal of Nursing}, month = {Mar}, note = {健康に関する課題を抱えた当事者の自発的参加と思いの共有で,セルフヘルプグループ(Self-help group:SHG)が形成される.複数の同種異種のSHGがつながり,多職種がゆるやかに連携・協働することでコミュニティにおけるサポートネットワークシステム(Support network system:SNS)が構築されうる.その形成プロセスは,内発的発展論とエンパワーメント理論に通底するボトムアップ・自発的なものであり,従来型のトップダウン式の行政支援と補完し,相互変容が期待できる.SNSによる当事者支援は保健・医療・福祉・心理などに細分化された領域・職種を越境して,ケア科学,ホリスティックケアと言う包括的視点から俯瞰できる.今後はケア科学におけるコミュニティの中心としての保健医療福祉系大学の存在意義がクローズアップされるであろう.(著者抄録)}, pages = {1--12}, title = {コミュニティにおけるセルフヘルプグループを基盤としたサポートネットワークシステム研究の今日的課題と展望}, volume = {7}, year = {2010}, yomi = {オオキ, シュウイチ and タニモト, チエ} }